スピーキング上達には音読が効果あり
スピーキングの上達のために私はいろいろな方法を試してきました。
英語教材を聞き流したり、シャドーイングをしたり、ネイティブスピーカーとレッスンしたり。
忘れてしまったものを含めれば相当な数を試してきました。
その中で、定番ではありますが、もっとも効果があると感じたのが「音読」です。
今まで私が読書して学んできた英語の本の中でも音読の有効性を重要視している英語のプロが多くいました。
中には「音読で英語はすべて解決」との考えを展開する人もいたほどです。
音読は総合的に英語力を鍛えることができます。
まずは読むのでリーディング。
そして英語を口にするのでスピーキング。
さらにはその声を自分の耳で聞くのでリスニング。
(音読したものを直後にCDなどで聞くと、とても聞き取りやすくなる効果もあります)
正しい発音で行えば発音も上達します。
文章構造を理解したものを音読すれば、文法の知識にもつながります。
音読にはこのように複数のスキルを同時に鍛える効果があるのが事実です。
スピーキングの上達を考えたとき、英語を話す練習をすれば解決というのはもちろん正しいですが、実際のところ、英語を話す力だけでは成立しません。
正しい発音で話す必要があったり、相手の話したことを聞き取れる必要があったり、単語や文法を知らなければ思ったことを表現できなかったりと、総合的なスキルが必要になります。
この点、スピーキングを中心にしつつ総合的なスキルを同時に鍛えられる音読は非常に効果的です。
これ以外にも私自身がスピーキングの上達に音読が効果的と考える理由があります。
それは、人間は一度でも自分の口から話したことがない言葉は会話の中で突然話すことができないからです。
逆を言えば、普段から何度も口にしている言葉は会話の中で自然と話すことができてしまうということです。
少数派の主張ながら「ただ聞いているだけで自然と口から英語が出てくる、話せるようになる」という宣伝を見ることもありますが、私はこの考えが正しいとは思いません。
自分の口から実際に話すことなく英語が話せるようになるわけがないからです。
逆に、音読で何度も口にしていればそのフレーズというのは必ず覚えることができます。
繰り返し行うことでフレーズを体に覚えさせるというわけです。
体で覚えていることは人間は簡単には忘れはしません。
ですので、スピーキングの上達を目指すのであれば音読に重点を置いてください。
コストもかからないが効果が高くもっともおすすめです。
音読時の注意点は棒読みをしないことです。
ただ棒読みをしているだけでは得られる効果が低くなってしまいます。
普段の会話かのように感情を入れて強弱やリズムを意識して読み上げることでスピーキングの力が高まります。
それでは1つの文章を何回音読すればよいのでしょうか。
この基準としては30回以上だと私は感じています。
30回未満だと記憶への定着が浅く、逆に30回以上になれば記憶への定着が良かったです。
自分がこのように感じていたところ、英語の勉強法についての本でもこれとほぼ同じデータが提示されていてこの数字に確信を持ちました。
スピーキング上達のために、自分が話したいフレーズを30回以上音読する。
これがもっとも効果のある方法です。
しかし、繰り返しになりますが、惰性で30回という数をこなしてはいけません。
30回をこなせばOKと考えるのではなく、フレーズを覚えることが目的です。
ですので30回という数字はフレーズを覚えるための目安でしかないという認識を持つようにしましょう。
そして、先ほどから「フレーズ」ということを強調していますが、英会話をマスターするためにはフレーズを覚えてしまうことがもっとも現実的な方法で習得までの時間も短いものです。
その理由については次の講義で詳しく解説していきます。
英太オススメ!ChatGPTで英文法と英会話を効率的に習得する方法
次の講義はコチラ:フレーズを覚えていくのが一番有効